おしらせ
ヘルプマークシール配布のお知らせ
障がいには外見でわかりやすいものとそうでないものがあります。障がいや発達の特性によるものなのに、他の方から親のしつけが悪いと誤解を受けることもあるようです。何らかの特性があることを周囲に伝えることができれば、お互いの理解を深め、配慮をお願いすることができるかもしれません。
障がいがあることを周囲に知らせるものとしてヘルプマークがあります。
しかし遊具で遊ぶときは、どこかに引っかかったり、外れて落としたりすることがあります。またヘルプマークでは、どのような障がいがあるのかはわかりません。それに障がい児として見られたくない、だけど何らかの配慮をしてほしいと望まれる保護者もいます。
そこで富山県空港スポーツ緑地のインクルーシブひろばでは、服に貼れるヘルプマークシールを用意しました。これはひろば限定のオリジナルシールですが、障がいがあるというメッセージではなく、どのような特性があるのかを伝えるメッセージになっています。また、誰でも貼れる「なかよくあそびます」シールや自分でメッセージを書き込めるシールも用意しています。シールを貼っている子どもがいたら、優しく見守り、思いやりを持って接して、みんなで楽しく遊んでください。
シールはインクルーシブDAY開催時に配布しています。それ以外の日では公園管理事務所で配布していますので、ご利用される方は管理事務所までお越しください。